海のEPA
2016/05/20 健康食品一覧, 生活習慣サポート by staff 0
![]() |
冷たい水の中で生活する魚の油は 常温でもサラサラな“不飽和脂肪酸” |
||||
EPA(エイコサペンタエン酸) + DHA(ドコサヘキサエン酸) |
|||||
日本国内でマグロから抽出・精製した不飽和脂肪酸”EPA”と”DHA”を配合した健康補助食品です。 |
|||||
目安:1日4球 | 内容量:27.9g(1球重量465mg[うち内容物300mg]×60球) | ||||
|
このような方に
●EPAやDHAの補給に
●不規則な生活習慣に
●脂質・糖分過多の食事が多い方
主原料
サラッと流れる”不飽和脂肪酸” EPA(エイコサペンタエン酸) |
青魚に多く含まれるオメガ3系(n-3系)多価不飽和脂肪酸の一つで、必須脂肪酸の仲間です。 牛肉の脂(ラード)のドロドロとは違い、常温でも固まらない液体なので、サラサラとスムーズに流れます。 |
EPAと同じ不飽和脂肪酸 DHA(ドコサヘキサエン酸) |
EPAと同様、青魚に多く含まれるオメガ3系(n-3系)多価不飽和脂肪酸の一つで、必須脂肪酸の仲間です。 また、神経伝達物質を助けるとも期待されています。 |
ご存知でしたか? “脂” と “油” の違い
動物由来でも牛肉の脂(ラード)は白い固形状ですが、魚の油だけは、常温でもサラサラしているのが特徴です。 |
成分配合量
内容成分及びその含有量 4球(1.86g)当たり |
EPA・・・300mg DHA・・・120mg (脂肪酸組成中 EPA28%、DHA12%) |
栄養成分及びその含有量 4球(1.86g)当たり |
エネルギー・・・13.2Kcal たんぱく質・・・0.45g 脂質・・・1.20g 炭水化物・・・0.15g ナトリウム・・・0.01mg 飽和脂肪酸・・・0.21g トランス脂肪酸・・・0g コレステロール・・・7mg ビタミンE・・・12mg(α-トコフェロール) |
希望小売価格 |
1,600円+(税) |
ご注意
※原材料をご確認の上、食品アレルギーをお持ちの方はお召し上がりにならないで下さい。
※妊娠・授乳中の方、お子様はお召し上がりにならないで下さい。